【Division2】新ハンター(WoNY)の出現方法

データベース

ウォーロード・オブ・ニューヨークで実装された新ハンターの出現方法の忘備録。

仕様なのかバグなのか知らんけど、苦労してわかせたのに戦闘中、何かのタイミングで「ボシュッ!」って音と共に急に逃げるのは何なの?調べても一向に情報出てこないし同様の報告も見ない。条件わからんけど、何度も起こるんでほんとやってられない。てか、こんなんじゃそもそも倒せないでしょ。

一度正規の手順を踏んでわかせた後は、わかすまでの手順の時間縛りなくすとか、最終手順のポイント調べるだけで再戦できるとかにしてくれないですかね。最初からやり直せとか嫌がらせにもほどがある。

ワシントンD.Cでのハンター討伐の際、DZにファストトラベルすると、ハンターをわかすまでの手順が全てリセットされる可能性があります。恐らくですが、いつぞやのアップデート後から、DZにファストトラベルするとかなりの頻度でエリアの再読み込みの様な状態になり、懸賞金の位置や付近のアクティビティが消える現象が起きてます。これと同じ原理でハンター出現の手順がリセットされ、最初からやり直しになる可能性があります。(管理人経験済み!)

念のため移動される際は、多少遠くてもDZには飛ばずに付近のCPやミッションエリアに飛んで、徒歩で向かう事をお勧めします。

このページのコンテンツ

ニューヨーク

ドリップマスク・サイコマスク(昼間可能)

昼夜関係なくわかし可能。理由はわからないが1体と戦闘中もう1体が消えた。

  • 「UDGB」という店の中に入る。
    サイコマスク・ドリップマスク
    奥に進むとランドリーエリアに出る。そこに「23」と書かれたランドリーがあるのでインタラクトする。
    サイコマスク・ドリップマスク
    ランドリーにインタラクトすると、照明が赤くなり、右後ろ側にあるドアの横にある「ヒューズボックス」が開く。※この時点ではなにもおこらない。
  • サイコマスク・ドリップマスク
    セーフハウス「住居ビル」にファストトラベルし、左の出口から出ると画像の建物が見えるのでそこに向う。
    サイコマスク・ドリップマスク
    建物裏の黄色い配電盤を撃つと扉が開くので中に入る。
    サイコマスク・ドリップマスク
    中に入り奥に行くとヒューズがあるので取る。なお、この時に建物内からドアのカギを壊しておけば2回目以降はドアから直接建物内に入れる。※ログアウト後は不明
  • サイコマスク・ドリップマスク
    最初の「23」と書かれたランドリーエリアに戻り、先ほど取ったヒューズをボックスに設置する。
    サイコマスク・ドリップマスク
    電気がつき「23」のランドリーにインタラクトすると「アパート23の鍵」が出るので取る。
    サイコマスク・ドリップマスク
    そばのドアから出て、そのまま階段を上がると「23」のプレートがついた扉があるので中に入る
    サイコマスク・ドリップマスク
    中に入り、英数字が書かれた壁にインタラクト。
  • サイコマスク・ドリップマスク
    セーフハウス「アニマルシェルター」にファストトラベルし、上記画像の場所に向かう。
    サイコマスク・ドリップマスク
    ビルの上にクライミングロープがあるので、先端を撃ってロープを降ろし屋上へ上る。上がったらすぐに梯子を下りて、反対側のビルに移り、道なりにビルの上を進んで行き、非常階段から再びビルの屋上へ。
    サイコマスク・ドリップマスク
    画像の扉を開けるため、黄色の配線を辿ると左後方にあるビルの壁に配電盤が見えるので壊して中に入る。
    サイコマスク・ドリップマスク
    サイコマスク・ドリップマスク
    画像の倒れた人にインタラクト。
  • サイコマスク・ドリップマスク
    上記画像の場所に向かう。「テリトリーコントロール」や「公開処刑」のアクティビティがよくPOPしてる。
    サイコマスク・ドリップマスク
    上記画像の倒れた人を調べると、数秒後にハンター2体出現。同時に倒れた人が爆発するので、調べたらすぐにその場から離れる事。

ディバイドマスク(夜間のみ)

  • CP「ウォーターフロント」の北東に向かう。
    円形にポールがいくつか立っている広場の画像の位置にある発電機にインタラクト。
  • ここからは各地に散らばる国旗を4つ集めます。

    1個目
    CP「セレブレーション・ホテル」のすぐそば。SHDテックキャッシュがある場所。金網フェンスを通り抜けてすぐのところにあります。
  • 2個目
    セーフハウス「フードバンク」出てすぐの工事現場内にある水たまりの中。排水ポンプを起動させると水が抜ける。
  • 3個目
    「PIRE24」の敷地内。入ったら右手沿いに進めば見つかる。
  • 4個目
    CP「ウォーターフロント」の備品室奥の海岸沿い。
  • 国旗が全て揃ったら最初の円形広場に戻り、国旗のついてないポールに国旗を掲げていく。

    4ヶ所の国旗掲揚が終わった後に再度発電機にインタラクト。
    手順に問題なければ照明が赤くなりハンターがわきます。国旗掲揚自体は時間に関係なく可能ですが、発電機へのインタラクトは、恐らく21:00以降~5:00くらいまでの間(未確認)だと思います。管理人は20:00では発電機にインタラクトできませんでした。

ニューロティックマスク(夜間のみ)

わかすまでの手順に昼間の時間帯があるが、最終的なハンターのわかし時間は21:00~5:00の間となる。

わかせるまでの手順は少ないが、待ち時間が非常に長いため鬱陶しい。おまけに難易度:ノーマルでもそれなりに強いので、何度か失敗するかもしれない。スティンガーハイブには要注意。時間縛りがある分、討伐に失敗するとやってられない。こいつは戦闘中に1回逃げられてます。ブチギレました!

  • ニューロティックマスク
    上記画像の建設現場へ移動。入って右側の足場の梯子を上るとロープがあるので更に登る。足場から反対の建物に移動し窓から中に入る。
    ニューロティックマスク
    画像の壊れた配電盤に5:30~7:00の間にインタラクト。
  • ニューロティックマスク
    セーフハウス「トリニティ教会」に移動し、東出口から外へ向かう。外に出るドア手前の右手にあるタッチスクリーンに7:00~18:00の間にインタラクトする。
  • ニューロティックマスク
    CP「ボートハウス」の南にある建物の南側に移動し、屋根にある時計塔の下部に配電盤があるので21:00~5:00の間に撃つと、数秒後にハンターが出現。

トリップ・パラノイド・ベール・ラッキーマスク(昼間可能)

わかす手順に夜間~昼間の時間帯があり、昼間の手順が終わればそのままハンターを沸かすことが可能。

注意点として、4匹同時に相手をしなければならず、やられる可能性が高いので何度も再戦を強いられるかもしれません。わかすのに時間がかかるので途中で嫌になるかも… ここも1匹倒したら残りの3匹が消えてしまい、最初からやり直しに…

何なの?この仕様…

  • CP「ウィドウズ・ウェブ」の南西にあるビルの1Fに入る。
    カウンターにあるPCにインタラクト。
  • ビルの1F奥にあるクリスマスツリーの一番上にある星の飾りを撃つ。
  • 広場中央にあるツリーの星を撃つ。
  • セーフハウス「トリニティ教会」東出口から出て左に向かい、協会の正面角にあるツリーの星を撃つ。
  • 中央のツリーの星を撃つと、ミッション時にC4や爆薬を仕掛けた時に鳴るカウントダウンの音が聞こえてくる。
    ドラム缶の脇にある小さな小包(プレゼント)を開けると「コンソールの鍵」が出るので取る。
  • 発電機に「コンソールの鍵」を使う。
  • 以降は、トゥーブリッジズにある「X型」のマンションに出現するマンターゲットを指定の時間内で指定の順番で撃つ内容となります。なお、撃つ順番や時間帯を間違えるとターゲットを撃っても倒れません。

    ※画像内の「矢印」はマンターゲットのある方向を示しています。

    画像は昼間のものですが、以下1~6までは夜間(21:00~5:30)の手順です。

  • ここから昼間(7:00~18:00)の手順です。

    ここは建物の上に上がり、更にロープで看板の上に登らないと見えません。
  • マンターゲットを全て撃ったら、再度発電機に戻り「コンソールの鍵」を使うと、画像奥に見えるステージの様な場所にハンターが4匹わきます。

ワシントンD.C

ウィアードマスク・ドラママスク(夜間のみ)

  • ホワイトハウス南にある画像の場所に移動すると、人形が積んである場所がある。
    青い小包に近づくと「プレゼントを開ける」とでるのでインタラクトすると「発電機の鍵」入手
    ジュディシャリースクエアのセーフハウス「ラストトラップ」の北東にある上記場所に移動。
    画像の位置のプレゼントを開けて、2個目の「発電機の鍵」を入手。
  • ここからは夜間(22:00以降)の手順です。2個目の「発電機の鍵」があった場所から西に向かった上記場所に移動。緑色の「発電機」2ヶ所と「レバー」が2ヶ所あるので操作します。レバーは発電機から伸びている黄色いコードを辿れば見つかります。
    発電機1
    発電機2
    スイッチ1
    スイッチ2
    2ヶ所のレバーを入れた後に、ステージ上のボタンを押すと正面の建物にハンター2体が出現します。

エンジェルマスク(昼間可能)

まずは「ライオンの両眼」を6個集めます。ライオンの両眼は以下の6ヶ所にある冷蔵庫を開けると取れます。取る順番は関係ないと思います。

  • 1個目
    ウェストエンドのCP「川辺のガソリンスタンド」の1F店舗内。
  • 2個目
    ウェストエンドのCP「ニューベニス」北西にある「donut shack」店舗内。
  • 3個目
    コンスティテューション・ホールのセーフハウス「アーカイブ」の北にある「KOBY'S」店舗内。
  • 4個目
    ディストリクト・ユニオンアリーナの東にある「NOODLE BAR」店舗内。
  • 5個目
    ダウンタウン・イーストのセーフハウス「ファイナルエピファニー」の北東にある「ADMIRAL BURGER」店舗内。
  • 6個目
    ホワイトハウスのCP「金庫室」の北東にある「KOBY'S」店舗内。
  • 上記の場所にあるライオン像(シーサーにしか見えんが…)に順番通りに「ライオンの両眼」をはめていく。像にインタラクトすると像の向きが変わる。
    1ヶ所目
    アウトキャストの箱があるところ。
    2ヶ所目
    1ヶ所目のすぐ前。
    3ヶ所目
    2ヶ所目から北にある建物の階段手摺の上。
    4ヶ所目
    3ヶ所目の東にあるテラスの手摺の上。
    5ヶ所目
    4ヶ所目の北「DCD本部」の北西にある建物の前。
    6ヶ所目
    5ヶ所目から西に行ったキノコ栽培?広場。この像にインタラクトすると数秒後にハンター1体が出現。

カモフラマスク(夜間のみ)

  • セーフハウス「リバティコ-ル」の南にある建物に入る。
    カウンターの裏の扉の脇にタッチスクリーンがあるのでインタラクト。
  • ここから夜間(21時以降)手順。

    画像の1~6の順番に発電機のスイッチを付ける。
    ※「S」は最初のスイッチ
    ダウンタウン・イーストのCP「レッドドラゴン」の西にある建設現場のボタンを押す。(ボタンは足場の上2F部分)
  • 各所の照明機器のスイッチを押す。以下の順番じゃないとダメので注意。

    1番目
    陥没した穴の中にあるショベルカーの脇。
    2番目
    足場板が積んである金網フェンスの前。
    3番目
    黄色い鉄骨の側。2番目の金網フェンスの向こう側の広場。アクティビティ「プロバガンダ放送」がよくPOPする場所。
    4番目
    ピックアップトラックの脇。3番目の後ろ側、プロバガンダ放送のスピーカーシステムの辺り。
    5番目
    青いパイプが積んである脇。
    6番目
    1番目のすぐ近く。白地に緑色の柄のあるピックアップトラックの後ろ。5番目のスイッチを押した直後に点滅する。この状態でインタラクトするとハンター1体が出現する。なお、点滅してない場合は順番を間違っているので最初(足場2Fのボタンを押すところ)からやり直し。

カーボンマスク(昼間可能)

ここのハンターはワシントンD.Cのサイドミッション「行方不明のワイヤースカベンジャー」のクリアが必要です。

なおこのサイドミッションですが、管理人はディビジョン2のサービスが開始して間もない頃に、このミッションのバグに遭遇し進行不可となり、自身のセッションではクリア不可となりました。プレイ動画撮ってUBIにバグ報告までしたのに「不具合確認しました」のメール返信があってから、半年経ってもバグは直さないのでフレンドのセッションでクリアしました。

現在は直っているかの確認はできませんが、同じバグに遭遇したプレイヤーの中にはハンター出現に不具合が生じる可能性があるかもしれません。

クリア状況は以下から確認可能。

「オプション」→「進行状況」→「サイドミッション」

またレベル30ブーストを使ったキャラでプレイしてる場合は、ワシントンD.Cの各ミッションがクリア済みになるらしいので、このサイドミッションは完了になっているかもしれません。(未確認)

  • ダウンタウンウェストのマンホールから下水道へ。マンホールはCP「毒に満ちた路地」の北東・北西・西付近から入れます。中に入ったら1~4にある「黄色い電源BOX」を撃っていきます。順番は関係ないと思います。なお、電源BOXは全て鉄格子で区切られた中に配置されています。
    1個目
    2個目
    3個目
    4個目
  • 画像の位置にある「青い制御盤」にインタラクトする。
    するとチェーンソーを持ったエリートMOBがわくので倒し「国立図書館のチケット」を入手。
  • 上記の場所に移動。ここがサイドミッションをクリアしていないと入れない建物。
    中に入り、階段を上がった先のホールに降りると、奥にPCがあるカウンターがある。PCにインタラクトするとハンター1体がわきます。

    ※画像のPCはモニターの画面が消えてるが、手順に問題なければモニターの電源が入っている。

関連記事

最近の記事

  1. 【Forza Horizon 5】アコレード一覧「フェスティバル」

  2. 【Forza Horizon 5】アコレード一覧「トレイルブレイザーゲート」

  3. 【Forza Horizon 5】アコレード一覧「ストーリー」

おすすめ 新着
  1. 【Forza Horizon 5】主要スキルの達成方法

  2. 【ETS2】Euro Truck Simulator 2のコンソール画面の設定方法

  3. 【Division2】新エキゾ装備「メメント」を取り入れた毎秒5万以上の自動回復ビルド

  4. 【Division2】ビルド「ストライカー+ペスティレンス デバフ強化ビルド」

  5. PR

    PlayStation 5本体をお得にゲット!

    Amazon

  6. 【FF11】こんな適当でも勝てた!「翼もつ女神-とてもやさしい」3垢で突撃「シーフ編攻略手順」

  7. 【Division2】ネームド武器一覧

  8. 【Division2】エキゾチック装備の入手方法

  9. 【Division2】「スニッチ」の出現場所まとめ

  10. PR

    iPhone14 最新モデルはこちら

    Amazon

  1. 【Forza Horizon 5】アコレード一覧「フェスティバル」

  2. 【Forza Horizon 5】アコレード一覧「トレイルブレイザーゲート」

  3. 【Forza Horizon 5】アコレード一覧「ストーリー」

  4. PR

    PlayStation 5本体をお得にゲット!

    Amazon

  5. 【Forza Horizon 5】アコレード一覧「エボルビングワールド」

  6. 【Forza Horizon 5】主要スキルの達成方法

  7. 【Forza Horizon 5】HORIZON TOUR(ホライズンツアー)のレース一覧

  8. PR

    PS5にもオススメのゲーミングモニター

    Amazon

  9. 【Forza Horizon 5】アコレード達成用の共有コード

  10. 【Forza Horizon 5】アコレード一覧「ディスカバリーとコレクション」

  11. 【Forza Horizon 5】アコレード一覧「スキル」

  12. PR

    iPhone14 最新モデルはこちら

    Amazon

  13. 【Forza Horizon 5】アコレード一覧「エクスペディション」

TOP