前回のアップデートで実装されたグローバル難易度の変更によりCPがリセットされる機能。これのせいか知らないけど、このアップデート以降、CPの攻略が非常にやりづらく感じてるのは管理人だけでしょうか?何がやりづらいかというと…
CP以外の余計な敵の排除が増えた!
以前からありますが、攻略直後にパトロール隊がいたり、攻略中に物資輸送隊やパトロールが戻ってきたりすると、当然のことながら余計な戦闘を強いられます。
CPがリセットされるようになったので、厳選したい装備の目標アイテムエリアのCPを周回するのが最近の日課になりつつあるのだが、リセットした後は高確率でパトロール隊や物資輸送隊の出発に被る。
鬱陶しいが、出発はいなくなるまでやり過ごせるからまだいい。クソウゼェのが攻略中に戻ってくる連中。通常のパトロールならいいが、エリート隊系のグレポンタンクだとか、物資輸送隊の場合は増援につぐ増援で10匹以上余計に倒さないとならず、エリートで固まってたりすると、こちらの市民軍なんていつのまにか消えていて、戦闘不能になったバカオフィサーだけが残ってる状態。
現在は市民軍いなくても、なんとかヒロイックをソロで攻略できるくらいのビルドも整ってきているが、余計な時間がかかるのでとにかくストレスが溜まってしょうがない。
パトロール隊も物資輸送隊もシチュエーション的にCPに関連してるのかもしれないけど、あまりにも絡んでくる率が高くて本当に嫌になる時がある。
アイテムのドロップ率が悪すぎる(手間と報酬が釣り合わない)からウザい
装備掘りの周回なので敵が多いのは本来は歓迎するべきなのだが、鬱陶しくなるのはそれもこれも「アイテムのドロップ率が悪い」からに他ならない。
後、ディレクティブ実装されてから装備のドロップって確率(そもそも確率じゃないのか?)でなくて個数固定とかになってたりします?ドロップ数は難易度とディレクティブ数の組み合わせで変わり、1個~2個の変動はあれど組み合わせ毎の一定の数しかドロップしてない様に感じるのは気のせいだろうか?
ディレクティブなしのヒロイック攻略で、CP落とすまでに期待できる装備の数は平均8個。その内目標アイテムのドロップは2個~3個で、ネームドはほぼ確定で目標アイテムをドロップし、1匹につき目標アイテム1個と通常装備(MOD含む)1個の計2個ドロップします。ネームドは2回出てくるので目標アイテム2個は確実(稀に1匹で目標アイテムを2個落とすこともあり)だが、それ以外のザコが目標アイテムを落とすことはほぼなし。落としてもせいぜい1個。
ちなみに、CP攻略時にディレクティブつけるのは4個までです。基本は3個での運用が多く、弾丸ドロップなしと特殊弾以外を付けます。なお4個で運用する場合は特殊弾以外を付ける感じです。
ディレクティブ3個+ヒロイックでのドロップ期待値は、体感でディレクティブなし時の個数に+2個~+3個ってとこでしょうか。ディレクティブ数増やすとドロップ数は確かに増えるんですが、難易度とドロップ数が釣り合ってない様に感じる。
そこにきて、物資輸送隊やらエリートパトロールが絡んでくると弾不足に陥る。フェーズ2の段階(CPを守る)なら自軍に弾薬箱あるのでいいが、フェーズ1の時に弾薬尽きて補充に向かうのはあまりにリスキー。というかほぼ死ぬ。
TU9当日、CP周回したのだがヒロイックで装備4個しか出ない事があった。チャレンジでは2個って事も。さらにドロップ悪くなった気がする。
まとめ
パトロールや輸送隊が絡むことは昔からあったけど、頻度があまりに多くなったと思う。それにより余計な戦闘を強いられるのに、アイテムのドロップ数が少ない。
ディレクティブ無しのCPという同じアクティビティなのに、これだけ難易度に違いが出るのはいまいち納得できない。
それと、CPの目の前の通りにブラックタスクのドローン周回ルート設定するとかやめれ。正気の沙汰とは思えない。
2020年4月26日追記:コントロールポイントによるのかもしれないが、TU9でさらに絡み率が高くなった気がする…